はじめまして。「カブトムシを初めて飼育するときに読むサイト」の管理人のサトルといいます。僕は、中肉中背の平凡なサラリーマンです(笑)。僕には、小学6年生の息子がいます。
我が家では、息子が小学1年生になった頃からカブトムシを飼うようになりました。しかし、息子が小学5年生になるまでの5年間の飼育で生まれた幼虫は、たった1匹…。「カブトムシに卵を産ませて、幼虫から育ててみたい」と思っていた息子にとって、残念な結果が続いていました。
そこで、息子が小学6年生の夏、僕はカブトムシの飼育方法を猛烈に勉強しました。その甲斐あって、僕たち親子はひと夏で12匹もの幼虫の誕生に成功しました! これで、カブトムシの飼育に思い残すことはありません。息子も、中学生の夏は部活に専念できるでしょう^^
このサイトは、僕と同じように、子供と一緒にカブトムシを飼い始めることになったパパ・ママの参考にしてもらえたらと思って作りました。
このサイトを読めば、カブトムシの飼育に慣れていない人でも、簡単に飼うことができ、さらに卵を産ませ、幼虫から成虫へと育てられるようになります。サイト上には、カブトムシの飼育で僕がやらかした失敗・経験したトラブルを全て掲載しています。
僕の失敗談・経験談
- 飼育5年で誕生した幼虫がたった1匹
- カブトムシを空気洗浄機の下で飼育して、3日で死亡
- ケースの中に菌糸がビッシリ…
- ケースの中にダニが大量発生
- 夜中、カブトムシが脱走
僕のように失敗することなく、お子さんとカブトムシの飼育を楽しみたいなら、ぜひ、このサイトを役立ててくださいね!
最後に、僕のプロフィールを載せておきます。
運営者サトルのプロフィール | |
---|---|
住んでいるところ | 石川県 |
家族 | 妻・小学6年生の息子・小学2年生の娘 |
趣味 | 家族旅行の計画(今年の夏はUSJに行きました、笑)、ゲーム |